[北京/台北 2日 ロイター] - 中国軍は2日、東シナ海で長距離実弾射撃演習を実施し、港湾やエネルギー施設に対する精密攻撃の訓練を行ったと発表した。台湾周辺で行っている軍事演習を ...
[ベルリン 2日 ロイター] - ドイツ銀行協会は、ドイツ経済は長引く低迷から非常にゆっくりと回復するとの見通しを示し、今年の成長率はわずか0.2%にとどまるとの予想を示した。昨年9月に発表した見通しの0.7%を下方修正した。
韓国の韓悳洙大統領代行は2日、尹錫悦大統領の罷免の是非を巡る弾劾審判の決定を冷静に受け止めるよう国民に呼びかけた。4日の言い渡しを控え、警察は憲法裁判所周辺の警備を強化している。
[東京2日 ロイター] - <14:30> ドルは149円後半で一進一退、米関税警戒で神経質 ドルは現在、149円後半で一進一退となっている。午後に入ってドル買いが強まる場面もあったが、米関税に絡む思惑が交差して方向感が定まらない「神経質な展開」(国内銀の為替セールス)になっているという。 <12:13> 午前のドルは149円後半で膠着、米関税にらみ緊張感 午前のドルは149円後半で膠着した。あす ...
[東京2日 ロイター] - <14:20> 後場中盤の日経平均は堅調、きょうの高値圏も見送り気分強い 後場中盤の日経平均は堅調に推移している。午後2時20分現在、3万5700円台と、きょうの高値圏での動きとなっている。ただ、トランプ関税の発表を控えて、積極的に買おうとする動きが見られず、見送り気分が強い。 市場では「相互関税の詳細がはっきりするまでは、積極的に動けない。とくに、業種によって影響に濃 ...
アジア新興国通貨はおおむね弱含んでいる。投資家は、世界的な貿易戦争を深刻化させる恐れのあるトランプ米大統領の新たな関税措置の詳細を待っている。 米ホワイトハウスは1日、トランプ大統領が2日に発表する予定の相互関税は即時発効すると明らかにした。ただ、規模や範囲について詳細には言及しなかった。もっと見る DBSのアナリストは顧客ノートで「交渉に前向きな姿勢を示すか、対立を強めるか、トランプ氏の姿勢に大 ...
米製薬大手ファイザー は1日、RSウイルス(RSV)感染による下気道疾患を予防する自社開発ワクチン「アブリスボ」について、欧州連合(EU)欧州委員会が販売承認を拡大し、リスクの高い18―59歳の成人使用も可能になったと発表した。