News

その後公式媒体にて正しい発音で、すなわち「レイクウェイザー」と呼ばれたケースもあったようだが、そもそも公式によって名前が呼ばれること自体が少なかったとみられ、“レイクワァザー派”も根強かった様子。どちらが正しい発音であるかファンの間では議論が続けられ ...
日本コロムビアは8月20日、デジタルトレーディングカードゲーム『 蟲神器 めざせ!最強の蟲主 』を11月13日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、価格はパッケージ版・ダウンロード版共に6380円(税込)。
『Landmine Princess』は恋愛シミュレーションゲームだ。“地雷系少女”とされるMINAと会話主体のデートを繰り広げ、関係を深めていく。MINAが言うには、彼女の心を5回のデートで射止められれば、プレイヤーのものになってくれるのだという。ちなみに本作は性行為やアルコール、軽いトラウマなどがテーマとなっている旨が喚起されているため、留意されたい。
本作は、鈴木央氏の人気漫画「七つの大罪」および同アニメ版を原作とするオープンワールドRPGだ。2019年にリリースされたシネマティックアドベンチャーRPG『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』の後継作となる。
Phoenixxは8月20日、『幻想少⼥⼤戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』Steam版を10月21日に発売すると発表。本作は東方Projectの二次創作となる、シミュレーションRPGだ。
Broken Mirror Gamesは8月20日、『I Hate This Place』を11月7日にリリースすると発表した。本作は同名のコミック作品「I Hate This Place」をベースとしたサバイバルホラーゲームだ。
PLAION/Deep Silverは8月20日、『キングダムカム・デリバランス 2』のDLC「Legacy of The Forge」を9月10日に配信すると発表した。DLCにてヘンリーは父親のゆかりの地である鍜治場を受け継ぐことになるようだ。
パブリッシャーの11 bit studiosは8月20日、『 Moonlighter 2: The Endless Vault 』を10月23日に早期アクセス配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。ストアページの表記によると日本時間では10月24日の発売となる見込み。
Paradox Interactiveは8月20日、『Vampire the Masquerade: Bloodlines 2』を10月22日に発売すると発表した。ヴァンパイアが支配するシアトルを舞台とする、アクションRPGだ。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月20日、『ゴースト・オブ・ヨウテイ』向けの無料DLC「Legends」を発表し、2026年に配信すると告知した。協力型マルチプレイモードを導入するDLCだ。