News

【読売新聞】 政府は11日、米国のトランプ政権による関税措置を受け、対応を協議する総合対策本部の第2回会合を首相官邸で開き、石破首相が全閣僚に国内産業の支援などを指示した。米政権との交渉役となる赤沢経済再生相を来週にも米国に派遣し、 ...
【読売新聞】 路線バスを運行する太陽交通(本社・福岡県行橋市)は、行橋市を中心に走る11路線のうち5路線を9月末で休廃止すると発表した。市は沿線の高齢者らに配慮し、予約型乗合タクシー事業を開始する方針。 同社や市によると、JR行橋駅 ...
【読売新聞】 福岡県弁護士会は北九州市小倉北区の弁護士を戒告の懲戒処分にした。3月27日付。 発表では、弁護士は2022年12月頃、建物からの退去を求められた民事事件の依頼を受けたが委任契約書を作成せず、依頼主に説明や確認をしないま ...
【読売新聞】 10日のニューヨーク株式市場で、米中貿易摩擦の激化への警戒感から、ダウ平均株価(30種)は一時、2100ドル超下落した。終値は前日比1014・79ドル安の3万9593・66ドルで、2日ぶりに4万ドルを割り込んだ。米国の ...
【読売新聞】 フランス・プジョーのSUV(スポーツ用多目的車)「2008」に試乗した。2023年秋から販売されているモデルで、外観が大幅に変更されるなどした。ガソリンエンジンも選べるが、今回はディーゼルエンジン車に試乗したところ、改 ...
【読売新聞】 福島県内の公立小中学校のうち、43・1%しかバリアフリー対応のトイレを校舎に整備していないことが、文部科学省の調査で分かった。整備率は全国ワースト2位だった。公立学校の多くは災害時に避難所となるため、文科省は車いすの利 ...
【読売新聞】 天理大付属天理図書館(奈良県天理市)は10日、文豪、夏目漱石(1867~1916年)の小説「 吾輩 ( わがはい ) は猫である」と「坊っちゃん」の自筆原稿を確認したと発表した。5月以降に東京などで公開される。 両作品 ...
【読売新聞】オリックス1―1ソフトバンク オリックスは若月の一発で同一カード3連敗を阻止した。五回、前田純の速球を引っ張り、左翼5階席へ同点の1号ソロを放り込み、「エスピー(エスピノーザ)が頑張って投げていた。とにかく追いつくことが ...
【読売新聞】 台湾で発見された化石を最新の技術で分析した結果、古代の謎の旧人「デニソワ人」の男性のものと判明したと、総合研究大学院大などの国際研究チームが発表した。デニソワ人の骨はほとんど見つかっておらず、アジア北部以外で化石が見つ ...
【読売新聞】1937年に始まった日中戦争で中国各地を転戦した元陸軍兵の日記が、松山市在住の遺族の手元に残っている。旧河野村(現松山市)で生まれ、80年に76歳で亡くなった河原亀一さんの日記。37年11月6日の出動命令から帰還した翌年 ...
【読売新聞】 大阪・関西万博の開幕に合わせ、姫路市は普段は非公開にしている世界遺産・姫路城の国宝建築「 小天守 ( こてんしゅ ) 」3棟などを12日から特別公開する。姫路城防御の中核を担う三つの小天守内部の同時公開は初めてという。
【読売新聞】 搬送先の病院で看護師にけがを負わせたとして、静岡県警に傷害容疑で逮捕された俳優広末涼子容疑者(44)について、静岡地検浜松支部は10日、19日までの勾留が認められたと明らかにした。 県警によると、広末容疑者は7日午後6 ...